感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳者の全技術 (星海社新書)

著者名 山形浩生/著
出版者 星海社
出版年月 2025.2
請求記号 8017/00185/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232656466一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8017/00185/
書名 翻訳者の全技術 (星海社新書)
著者名 山形浩生/著
出版者 星海社
出版年月 2025.2
ページ数 203p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ巻次 326
ISBN 978-4-06-537681-2
分類 8017
一般件名 翻訳   読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済から文学、ITにまで及ぶ多彩な領域を手がける翻訳者が、圧倒的なアウトプットを生む読書と翻訳の秘密を公開。アマチュアの生存戦略、フィールドワークの面白さ、コンサルティングの本質などを縦横無尽に論じる。
タイトルコード 1002410084727

要旨 身近なスズメ、アザラシ、チンパンジーから新種の生物、はては深海の鯨骨生物群集まで…奇想天外な日常と研究の魅力を熱く語る!!
目次 1 にわかに信じがたいけれど…。(海底にミステリーサークルをつくるフグの謎
「骨」までしゃぶり尽くして紡がれる命
西之島の不毛の大地に、いつか花咲き鳥が舞う)
2 すべては生き残るために(奇妙な泳ぎ方には意味がある
イカ・タコ・アドベンチャー
小さな植物プランクトンの大いなる可能性)
3 どんな風に、世界を捉えているんだろう?(チンパンジーに音楽の起源を探る
魚も鏡の姿を自分とわかる
チョウはどのように相手を見ているのか?)
4 生態が謎すぎます…。(サムライ・スネイルの作法
新種発見の旅
海に棲む哺乳類の不思議や魅力、そして紡ぐメッセージ)
5 ヒトのことも、見えてくる(イルカは賢いか
日常にある灯
「ヒトとは何か」を探る動物研究)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。