感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷い熊奔る 書き下ろし長編時代小説  (双葉文庫)

著者名 芝村凉也/著
出版者 双葉社
出版年月 2019.10
請求記号 F6/08707/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237505672一般和書1階開架 貸出中 
2 2432631386一般和書一般開架文庫本在庫 
3 2632351074一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 中川3032321469一般和書一般開架 貸出中 
5 3232396766一般和書一般開架 貸出中 
6 天白3432393639一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37412 37412

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/08707/
書名 迷い熊奔る 書き下ろし長編時代小説  (双葉文庫)
著者名 芝村凉也/著
出版者 双葉社
出版年月 2019.10
ページ数 303p
大きさ 15cm
シリーズ名 双葉文庫
シリーズ巻次 し-32-30
シリーズ名 長屋道場騒動記
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-575-66966-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 間野道場襲撃には西国の小藩が絡んでいた。思わぬ事実に困惑する生馬。一方、惠比壽屋の主与惣兵衛には思い当たる節があるようだった。そんなある夜、与惣兵衛が外出したまま見世に戻ってこないという不測の事態が生じ…。
タイトルコード 1001910069660

要旨 学びを活かせるあそび、密にならないあそび、短時間でできるあそび。盛り上がるポイントとあそびの工夫が満載!子どもの気持ちに寄り添う声かけで、教師と子どもの信頼関係を築ける!低学年から高学年まで楽しめる!
目次 第1章 学校内でのあそび(教室
体育館・校庭)
第2章 校外活動でのあそび(バス車内
校外学習先)
第3章 もっといろいろなあそび(外国語
環境
福祉)
著者情報 宮川 八岐
 元文部科学省初等中等教育局視学官。埼玉県公立学校教員、草加市教育委員会、草加市立氷川小学校長を経て、平成6年度から文部省初等中等教育局小学校課教科調査官(主に特別活動、生徒指導、学校図書館等を担当)に。平成12年度から同局視学官。平成16年度に国立妙高少年自然の家所長、平成17〜20年度まで日本体育大学教授、平成21〜27年度まで國學院大學人間開発学部教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲垣 孝章
 埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者。城西国際大学兼任講師、日本女子体育大学非常勤講師。埼玉県公立学校教員、東松山市教育委員会、教頭、小学校長として3校で特別活動の研究を推進。道徳と特別活動の教育研究賞での校長としての実践論文が「文部科学大臣賞・最優秀賞(団体)」を2校で受賞。東松山市立松山第一小学校長定年退職後は、東松山市立総合教育センター所長を経て現職。大学では特別活動論、総合的な学習の時間の指導法、生徒指導、道徳教育の理論と方法などを担当している。平成10年度「小学校学習指導要領特別活動編」(文部省)作成協力者、埼玉県特別活動研究会第24代会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。