蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木を知る・木に学ぶ なぜ日本のサクラは美しいのか? (ヤマケイ新書)
|
著者名 |
石井誠治/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2015.8 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238217871 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
木を知る・木に学ぶ なぜ日本のサクラは美しいのか? (ヤマケイ新書) |
著者名 |
石井誠治/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
ヤマケイ新書 |
分類 |
65321
|
一般件名 |
樹木
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
サクラをはじめ、ウルシ、ツツジ、イチョウ、ブナ、マツなど日本の代表的な13種の樹木の魅力を、樹木医で森林インストラクターでもある著者が親切ていねいに解説。日本の自然と文化の礎となった「木」と友達になる本。 |
書誌・年譜・年表 |
文献あり |
タイトルコード |
1002110024257 |
要旨 |
誰でもすごい結果を出せる、思いのままに「やる気」をコントロールする最強のテクニック! |
目次 |
第1部 目標を選ぶ(目標はタスクではない 目標に数字を入れる インセンティブの仕組みを知る 楽しみと内発的モチベーション) 第2部 モチベーションを持続する(進捗とモチベーションの関係 進捗実績と進捗不足のどちらで動機づけするか 中だるみ問題を解決する ネガティブなフィードバックから学ぶ―失敗にこそ価値がある) 第3部 目標と目標がぶつかるとき(目標の皿回し 誘惑とセルフコントロール 忍耐力を発揮する) 第4部 ソーシャルサポート(他人の存在のもとで目標を追求する 他人とともに目標を追求する 目標が幸せな人間関係を作る) |
著者情報 |
フィッシュバック,アイエレット シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスの受賞歴のある心理学者で、モチベーションサイエンス学会の元会長。100以上の科学論文を多くの心理学やビジネスの学会誌に発表している。人間のモチベーションについての革新的な研究により、実験社会心理学会の最高論文賞や、キャリア・トラジェクトリー・アワード、フルブライト教育基金賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上原 裕美子 東京都生まれ、筑波大学第二学群比較文化学類卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ