感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ピーターラビット全おはなし集 改訂版  愛蔵版

書いた人の名前 ビアトリクス・ポター/さく・え いしいももこ/やく まさきるりこ/やく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2007.08
本のきごう エ/11689/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210677266じどう図書じどう開架 在庫 
2 2410024000じどう図書じどう開架 貸出中 
3 山田4130548771じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/11689/
本のだいめい ピーターラビット全おはなし集 改訂版  愛蔵版
書いた人の名前 ビアトリクス・ポター/さく・え   いしいももこ/やく   まさきるりこ/やく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2007.08
ページすう 413p
おおきさ 27cm
ISBN 4-8340-2286-2
ISBN 978-4-8340-2286-5
はじめのだいめい Beatrix Potter-the complete tales
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようちゅうき 内容:ピーターラビットのおはなし りすのナトキンのおはなし グロースターの仕たて屋 ベンジャミンバニーのおはなし 2ひきのわるいねずみのおはなし ティギーおばさんのおはなし パイがふたつあったおはなし ジェレミー・フィッシャーどんのおはなし こわいわるいうさぎのおはなし モペットちゃんのおはなし こねこのトムのおはなし あひるのジマイマのおはなし ひげのサムエルのおはなし フロプシーのこどもたち 「ジンジャーとピクルズや」のおはなし のねずみチュウチュウおくさんのおはなし カルアシ・チミーのおはなし キツネどんのおはなし こぶたのピグリン・ブランドのおはなし アプリイ・ダプリイのわらべうた まちねずみジョニーのおはなし セシリ・パセリのわらべうた こぶたのロビンソンのおはなし ねずみが3びき ほか3編 ビアトリクス・ポター年譜:p409〜411
タイトルコード 1009917034708

ようし 高麗茶碗は、朝鮮半島で焼成され、日本に持ち込まれた日用雑器のなかから、茶の湯に用いる茶碗として見立てられたことに端を発する。茶会記での初見は天文6年(1537)で、その後わびの茶風が流行しはじめると、次第にその受容は増していった。そして、江戸時代初頭の17世紀には、異国へ茶陶が注文されはじめ、高麗茶碗も多くの種類と数が舶載された。素朴な作行きで、今なお茶人のこころを魅了する各種茶碗を紹介し、その特徴とみどころを語る。
もくじ 第1章 見立ての高麗茶碗(狂言袴茶碗 銘 藤袴―愛知・徳川美術館蔵
礼賓三島茶碗 銘 四皓―三重・諸戸財団蔵
三島桶茶碗―愛知・徳川美術館蔵 ほか)
第2章 注文品の高麗茶碗(御所丸茶碗 古田高麗
御所丸茶碗 銘 藤田―大阪・藤田美術館蔵
御所丸茶碗 銘 由貴―大阪・湯木美術館蔵 ほか)
第3章 茶人好みの高麗茶碗(狂言袴茶碗
御本雲鶴茶碗―東京・五島美術館蔵
御本立鶴茶碗 銘 宇禰野 ほか)
ちょしゃじょうほう 降矢 哲男
 昭和52年(1977)、山梨県生まれ。九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学。大阪府文化財センター、茶道資料館を経て、現在は京都国立博物館調査・国際連携室長。専門は陶磁史、中世考古学、日本文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。