感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

順次のかたちで考えよう はじめての学校  (お話でわかるプログラミング)

著者名 ケイトリン・シウ/作 マルセロ・バダリ/絵 狩野さやか/訳・解説
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2023.2
請求記号 00/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432731608じどう図書じどう開架 貸出中 
2 瑞穂2932598895じどう図書じどう開架 在庫 
3 守山3132633375じどう図書じどう開架 在庫 
4 3232560486じどう図書じどう開架 在庫 
5 天白3432512774じどう図書じどう開架 在庫 
6 徳重4630862656じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルゴリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 00/00202/
書名 順次のかたちで考えよう はじめての学校  (お話でわかるプログラミング)
著者名 ケイトリン・シウ/作   マルセロ・バダリ/絵   狩野さやか/訳・解説
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2023.2
ページ数 32p
大きさ 25cm
シリーズ名 お話でわかるプログラミング
ISBN 978-4-593-10357-7
原書名 原タイトル:First steps in coding:what's sequencing?
分類 00764
一般件名 アルゴリズム
書誌種別 じどう図書
内容紹介 スーパープログラマーをめざそう! 順番に実行する「順次」を、ロボットたちのお話を通して解説する。「やってみよう!」ワークつき。巻末に大人向けの解説あり。
タイトルコード 1002210083095

要旨 ロボットのアストロはきょうから1年生!学校に行くまでに、どんなじゅんびをするのでしょうか?朝のじゅんびをするときは順次のかたちで考えてみましょう。順次ってなに?どうやって考えるの?ロボットたちのお話を通していっしょにまなびましょう!めざせ、スーパープログラマー!
著者情報 シウ,ケイトリン
 カナダ・オントリオ州にあるマクスター大学の小児神経科医および非常勤の臨床教授。2児の母でもあり、子ども向けのSTEM教育にも関わる。子ども向けのプログラミングスキルやツールなどを紹介するサイトを向ち上げ、運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
狩野 さやか
 早稲田大学卒業。企業勤めを経て、アメリカ・サンフランシスコでメディアデザインを学ぶ。株式会社Studio974を共同設立し、ウェブデサイナー、専門ライターとして制作と執筆に携わる。教育のICT活用、プログラミング教育に関する記事の執筆経験が豊富で、自社サイト「知りたい!プログラミングツール図鑑」、「ICT toolbox」も運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。