蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237745849 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/18607/ |
書名 |
ケイレブ・ウィリアムズ (白水Uブックス) |
著者名 |
ウィリアム・ゴドウィン/著
岡照雄/訳
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
442p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
白水Uブックス |
シリーズ巻次 |
206 |
シリーズ名 |
海外小説永遠の本棚 |
ISBN |
978-4-560-07206-6 |
一般注記 |
国書刊行会 1982年の再刊 |
原書名 |
原タイトル:Caleb Williams |
分類 |
9336
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
農民の息子ケイレブは両親を亡くし、地主フォークランドの秘書となるが、慈悲深い主人には暗く恐ろしい秘密があった。真実を突きとめてしまった若者は犯罪者として追われる身に…。ゴシック小説の名作にしてミステリの原点。 |
タイトルコード |
1001610032437 |
要旨 |
プロのソフトウェアエンジニアとして「よいコード」と「悪いコード」の違いを知る。堅牢で信頼性が高く、チームメンバーが理解し適応しやすいコードを書くための実用的なテクニックをGoogleのテックリードが徹底解説! |
目次 |
1 理論編(コードの品質 抽象化レイヤー コードでの契約 ほか) 2 実践編(コードを読みやすくする 想定外の事態をなくす 誤用しにくいコードを書く ほか) 3 ユニットテスト編(ユニットテストの原則 ユニットテストの実践) 付録 |
著者情報 |
秋 勇紀 LINE株式会社ディベロッパーエクスペリエンス開発チームソフトウェアエンジニア。2019年3月に九州工業大学情報工学部卒業後、LINE Fukuoka株式会社入社、2022年LINE株式会社に転籍。専門は、iOSアプリケーション開発やビルド環境の改善といったモバイル関連のDevOpsなど。業務の傍ら、さまざまなオープンソースソフトウェアへのコントリビュート、アメリカ、ヨーロッパなどの海外カンファレンス登壇を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 新山 LINE Fukuoka株式会社App Development室iOSエンジニア。福岡で働くiOSエンジニア。異業種からエンジニアへと転職後、受託開発企業、ベンチャー企業などを経て、2020年4月に東京から福岡への移住と同時にLINE Fukuoka株式会社に入社。以前は、Java、PHP、C#、JavaScriptなどでフロントエンド、バックエンドの開発も行っていた。個人の活動としては、『The Swift Programming Language』の日本語版の作成などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 大祐 株式会社オプティムディレクター。IPA未踏ユーススーパークリエータ。1983年、静岡県静岡市生まれ。学生時代にプログラミング言語「ActiveBasic」を開発。2005年、IPA未踏ユーススーパークリエイタ認定。2006年、株式会社オプティムに参画し、2017年に同社の執行役員(ディレクター)に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ