感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人文地理事典

著者名 有末武夫/等編
出版者 古今書院
出版年月 1964
請求記号 N290/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110277456一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N290/00021/
書名 人文地理事典
著者名 有末武夫/等編
出版者 古今書院
出版年月 1964
ページ数 452p
大きさ 19cm
一般注記 監修:青野寿郎 保柳睦美
分類 2901
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210084242

要旨 『まち』を愛し、『ひと』を書く作家、上限五万で住めるまちをゆく。「東京二十三区に住みたい。と昔から思っている。三十年思っているのに、まだ住めない」著者初のエッセイ集!
目次 千代田区 神田にたゆたう神保町
江戸川区 川を感じて住む小岩
杉並区 静かに元気な西荻窪
北区 あれこれ不思議な浮間舟渡
大田区 端でもにぎわう蒲田
台東区 浅草も香る田原町
豊島区 隣駅の魅力に満ちた要町
葛飾区 まどろみ落ちつくお花茶屋
品川区 町に紛れる大森海岸
荒川区 都電が愛しい東尾久三丁目〔ほか〕
著者情報 小野寺 史宜
 1968年、千葉県生まれ。法政大学文学部卒業。2006年「裏へ走り蹴り込め」で第八十六回オール讀物新人賞を受賞。2008年、第三回ポプラ社小説大賞優秀賞受賞作の『ROCKER』で単行本デビュー。『ひと』で2019年本屋大賞二位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。