感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ビトナ ソウルの空の下で

書いた人の名前 ル・クレジオ/著 中地義和/訳
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2022.2
本のきごう 953/01232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238021877一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 953/01232/
本のだいめい ビトナ ソウルの空の下で
書いた人の名前 ル・クレジオ/著   中地義和/訳
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2022.2
ページすう 229p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-86182-887-4
はじめのだいめい 原タイトル:Bitna,sous le ciel de Séoul
ぶんるい 9537
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 田舎町に魚売りの娘として生まれ、ソウルにわび住まいする大学生ビトナは、病を得て外出もままならない裕福な女性に、自らが作り出した物語を語り聞かせる役目を得る。少女の物語は、2人の関係は、どこに辿り着くのか…。
タイトルコード 1002110098245

ようし 読者である貴女貴君、お約束します、春の宵でなくても一壺の酒を友としてこの戯評をお読みいただければ、身も心もたちまちのうちに古のディオニュソス劇場へ飛び、馴染みの三階席に座を占めることになりましょう。とっくりとお楽しみください。ただ悪酔いだけはなさいませぬように。
もくじ 第1章 うちの子―アイスキュロス『ペルシア人』(前四七二年上演)
第2章 あとは白波―エウリピデス『タウロイ人の地のイピゲネイア』(年代不詳)
第3章 遠眼鏡―エウリピデス『キュクロプス』(上演年代不詳)
第4章 仕掛ける―エウリピデス『アンドロメダ(断片)』(前四一二年上演)
第5章 渡る―エウリピデス『ヘカベ』(上演年代不詳)
第6章 書く―エウリピデス『トロイアの女たち』(前四一五年上演)
第7章 あかんたれ―エウリピデス『オレステス』(前四〇八年上演)
第8章 タガをはずす―エウリピデス『バッコス教の信女たち』(前四〇五年上演)
ちょしゃじょうほう 丹下 和彦
 大阪市立大学名誉教授。関西外国語大学名誉教授。1942年岡山県生まれ。1964年京都大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。