感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀河宇宙オデッセイ 7  NHKサイエンススペシャル

著者名 NHK取材班/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990
請求記号 N440-8/00539/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3119080343一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N440-8/00539/7
書名 銀河宇宙オデッセイ 7  NHKサイエンススペシャル
著者名 NHK取材班/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990
ページ数 157p
大きさ 28cm
ISBN 4-14-008711-0
分類 4408
一般件名 宇宙
書誌種別 一般和書
内容注記 表紙の書名:A galactic Odyssey *7.地球への帰還:宇宙と人間の将来
タイトルコード 1009410108652

要旨 長谷川町子没後30年。15歳でデビューし、国民的漫画家となった長谷川町子。人前に出ることが苦手だった町子が遺した貴重なエッセイやインタビュー、対談をまとめて一冊に。その生涯が鮮やかに浮かび上がる。長谷川町子が各紙誌に描いたカットを単行本初収録!
目次 私のひとり言―昭和24年から51年までの39本のエッセイ(サザエさん
女ばかりの力で出来た“サザエさん”一家
私の中学生のころ ほか)
おしゃべりサザエさん―昭和24年から47年にかけて、7人の方々との対談(天使とサザエさん(横山泰三)
サザエさん一家のこと(浦松佐美太郎)
笑いの泉、大いに湧く(秋好馨・横山泰三) ほか)
インタビュー サザエさんと私―昭和37年から53年まで、各誌記者のインタビューに町子さんが答える(漫画賞をとった長谷川町子さんの独身生活
長谷川町子の漫画二十年
再起の町子さん、飯沢匡と語る ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。