感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが殿 下  (文春文庫)

著者名 畠中恵/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.1
請求記号 F7/06905/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632512550一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06905/2
書名 わが殿 下  (文春文庫)
著者名 畠中恵/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.1
ページ数 317p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 は37-31
ISBN 978-4-16-791982-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 新銅山の開掘、面扶持の断行、藩校の開設、類を見ない大型船の造船…。七郎右衛門は、幾度も窮地に陥りながらも、大野藩主・土井利忠の期待に応え続ける。そんななか黒船が襲来、日本に激震が走る! 幕末痛快小説。
タイトルコード 1002210074781

要旨 新銅山の開掘、面扶持の断行、藩校の開設、大型船の造船…七郎右衛門は幾度も窮地に陥りながら、“わが殿”利忠の期待に応え続ける。だが、家柄もないのに殿の信頼を集める七郎右衛門に、悪意が向けられ―。そんななか黒船が襲来、日本に激震が走る!新時代を生き抜く知恵に満ちた、幕末最強バディ小説。
著者情報 畠中 恵
 高知県生まれ、名古屋育ち。漫画家を経て、2001年『しゃばけ』で第13回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。「しゃばけ」シリーズは大ベストセラーになり、16年には第1回吉川英治文庫賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。