ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
手形小切手のことならこの1冊 弁護士・研究者による共著 (はじめの一歩)
|
しゅっぱんしゃ |
自由国民社
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.12 |
本のきごう |
3256/00021/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
中村 | 2531473821 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡常一/著,宮…
図説ヴィクトリア朝の子どもたち
奥田実紀/著,ち…
絵で見る明治の東京
穂積和夫/著
着るか着られるか : 現代男性の服…
穂積和夫/著
図説英国ファンタジーの世界
奥田実紀/著
紅茶をめぐる静岡さんぽ
奥田実紀/[著]
絵本アイビー図鑑
穂積和夫/著
巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く
森浩一/著,穂積…
大坂城 : 天下一の名城
宮上茂隆/著,穂…
京都千二百年下
西川幸治/著,高…
京都千二百年上
西川幸治/著,高…
official AMERICAN…
伊藤紫朗/著,穂…
図説タータン・チェックの歴史
奥田実紀/著
図説赤毛のアン : ANNE'S …
奥田実紀/著
桂離宮 : 日本建築の美しさの秘密
斎藤英俊/著,穂…
絵で見る明治の東京
穂積和夫/絵と文
江戸の町上
内藤昌/著,穂積…
江戸の町下
内藤昌/著,穂積…
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡常一/著,宮…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本長二郎/著,…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3256/00021/ |
本のだいめい |
手形小切手のことならこの1冊 弁護士・研究者による共著 (はじめの一歩) |
しゅっぱんしゃ |
自由国民社
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.12 |
ページすう |
283p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
はじめの一歩 |
ISBN |
978-4-426-10432-0 |
ぶんるい |
3256
|
いっぱんけんめい |
手形
小切手
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
現在でも手形や小切手は商取引において代金決済の重要な手段のひとつ。そこで基本知識からトラブルの対処法まで、手形小切手をスムーズに取り扱うためのポイントをわかりやすく解説。 |
タイトルコード |
1000710000347 |
ようし |
生と死を見つめ、“ほんとうの幸”を問いつづけた宮沢賢治。不朽の名作「銀河鉄道の夜」をはじめ、人間の真理を紡いだ多彩な童話を美しく幻想的な絵で贈ります。 |
ちょしゃじょうほう |
宮沢 賢治 1896年岩手県花巻市に生まれる。盛岡高等農林学校農芸化学科卒業。10代の頃から短歌を書きはじめ、多くの詩や童話の作品を残す。生前に、詩集『春と修羅』、童話集『注文の多い料理店』を刊行。羅須地人協会を設立し、農民の生活の向上のために尽くしたが、1933年急性肺炎のため37歳で永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日下 明 イラストレーター・グラフィックデザイナー。主に、グラフィックデザインや書籍の挿画などを手がける。挿画に『はかりきれない世界の単位』(著・米澤敬、創元社)、『宮沢賢治童話集 注文の多い料理店・セロひきのゴーシュなど』(著・宮沢賢治、世界文化社)がある。また、絵と音と言葉のユニット「repair」としても活動。絵とトロンボーンを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小埜 裕二 文学研究者・上越教育大学教授。金沢大学文学部、筑波大学文芸・言語研究科博士課程において日本近代文学を専攻。宮沢賢治、小川未明など大正・昭和期の小説や童話を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ