蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
還暦小記
|
著者名 |
相馬半治/著
|
出版者 |
相馬半治
|
出版年月 |
1929.12 |
請求記号 |
#442/00419/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011009624 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#442/00419/ |
書名 |
還暦小記 |
著者名 |
相馬半治/著
|
出版者 |
相馬半治
|
出版年月 |
1929.12 |
ページ数 |
423,14p 図版38枚 |
大きさ |
23cm |
分類 |
2891
|
個人件名 |
相馬半治
|
書誌種別 |
旧版和書 |
内容注記 |
年譜:p415〜423 |
タイトルコード |
1001010089661 |
要旨 |
果てしなく繰り返される愛憎。幾度も反転する虚実。そして待ち受ける驚愕―。「連城マジック」と称讃される騙りの技巧で読者を魅了した著者はなぜ、「恋愛」と「ミステリ」の融合に終生こだわり続けたのか。これまで単著未収録だった、デビュー初期から晩年にわたる著者ならではの恋愛推理短篇十四篇を初書籍化。文庫オリジナル。 |
著者情報 |
連城 三紀彦 1948年愛知県生まれ。早稲田大学卒業。78年に「変調二人羽織」で「幻影城」新人賞に入選しデビュー。81年「戻り川心中」で日本推理作家協会賞、84年『宵待草夜情』で吉川英治文学新人賞、同年『恋文』で直木賞を受賞。96年『隠れ菊』で柴田錬三郎賞を受賞。2013年10月、死去。14年、日本ミステリー文学大賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ