感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シルレル詩全集 上

著者名 シルレル/[著] 大野敏英/共訳 石中象治/共訳
出版者 白水社
出版年月 1948
請求記号 S941/00008/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105410646版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S941/00008/1
書名 シルレル詩全集 上
著者名 シルレル/[著]   大野敏英/共訳   石中象治/共訳
出版者 白水社
出版年月 1948
ページ数 350p
大きさ 19cm
原書名 Schillers Werke
分類 9416
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940044138

要旨 福島県で夫と植木屋を営む著者のもとへ、アメリカで開かれる原子力に関する会議に出席しないかというメールが舞い込む。引き受けたはよいものの、言語や相互理解の壁に、どうしたものかと途方に暮れる著者。現地に飛び込み、原子力や放射線防護について意見を異とする人びとと交わるうちに、歴史・民族・国家・戦争・テクノロジーと人間のさまざまな関係性が浮かび上がる。その旅路を等身大の視点から描いた連作エッセイ集。衝撃のデビュー作『海を撃つ―福島・広島・ベラルーシにて』(みすず書房)に続く第二作!
目次 奇妙なはじまり
本場・原子力ムラとの出会い
安請け合いのゆくえ
スティーブとの対面
裸足の数学者
ハンフォードからヒロシマへ
ダンとのドライブ
砂漠のピクニック
強制収容キャンプの記憶
キャラバンは砂漠をゆく〔ほか〕
著者情報 安東 量子
 1976年広島県生まれ。原発事故後、ボランティア団体「福島のエートス」を設立。現在、NPO福島ダイアログ理事長、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。