蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238379085 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132682432 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
港 | 2632636490 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
守山 | 3132677521 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
5 |
名東 | 3332783426 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
山田 | 4130966767 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大矢博子 青山文平 朝井まかて 浅田次郎 宇江佐真理 藤沢周平 山本一力
愛知怪談
島田尚幸/著,赤…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
東海道綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,菊…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田雄介/編著,…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
すばらしき新式食 : SFごはんア…
新井素子/著,須…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
もの語る一手 : Stories …
青山美智子/著,…
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣眸/[ほか]…
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか/著,天…
昭和の名短篇戦前篇
荒川洋治/編,芥…
…vol.22(2025APRIL)
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷正充/編,池…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部羊/[著]…
駅と旅
砂村かいり/著,…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
泣きたい午後のご褒美
青山美智子/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口康彦/[著]…
前へ
次へ
愛知怪談
島田尚幸/著,赤…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
東海道綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,菊…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田雄介/編著,…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
すばらしき新式食 : SFごはんア…
新井素子/著,須…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
もの語る一手 : Stories …
青山美智子/著,…
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣眸/[ほか]…
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか/著,天…
昭和の名短篇戦前篇
荒川洋治/編,芥…
…vol.22(2025APRIL)
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷正充/編,池…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部羊/[著]…
駅と旅
砂村かいり/著,…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
泣きたい午後のご褒美
青山美智子/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口康彦/[著]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/08922/ |
書名 |
めおと (朝日文庫) |
著者名 |
大矢博子/編
青山文平/著
朝井まかて/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
朝日文庫 |
シリーズ巻次 |
お89-1 |
シリーズ名 |
朝日時代小説文庫 |
シリーズ名 |
朝日文庫時代小説アンソロジー |
ISBN |
978-4-02-265124-2 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
小説(日本)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
幕末の混乱の中、江戸詰めの貞次郎は国元にいる妻の不義密通を知る。妻と男を成敗するため国元に向かうが…。「女敵討」をはじめ、武家と町人の夫婦の情愛を描いた全6編を収録する。 |
タイトルコード |
1002310058413 |
要旨 |
幕末の混乱の中、江戸詰めの貞次郎は国元にいる妻の不義密通を知る。妻と男を成敗するため国元に向かうが…「女敵討」、夕星屋のご隠居・邦太郎が体が動かなくなった妻を特製の車椅子に乗せ、桜の見物に回る「西應寺の桜」。武家と町人の夫婦の情愛を描いた傑作6編。 |
著者情報 |
大矢 博子 1964年大分県生まれ。書評家、文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山 文平 1948年神奈川県生まれ。2016年『つまをめとらば』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朝井 まかて 1959年大阪府生まれ。2014年『恋歌』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅田 次郎 1951年東京都生まれ。97年『鉄道員(ぽっぽや)』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇江佐 真理 1949年北海道生まれ。2001年『余寒の雪』で中山義秀文学賞受賞。15年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤沢 周平 1927年山形県生まれ。73年『暗殺の年輪』で直木賞を受賞。97年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 一力 1948年高知県生まれ。2002年『あかね空』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 乳付
7-54
-
青山文平/著
-
2 蓬萊
55-116
-
朝井まかて/著
-
3 女敵討
117-169
-
浅田次郎/著
-
4 夫婦茶碗
171-222
-
宇江佐真理/著
-
5 泣かない女
223-253
-
藤沢周平/著
-
6 西應寺の桜
255-292
-
山本一力/著
前のページへ