感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

てつだってあげてるのに、なにがふまんなの? 言えない本音  (u & iえほんシリーズ)

著者名 NHK Eテレ「u & i」制作班/編 西田征史/原作 鈴木友唯/絵
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2021.3
請求記号 エ/33666/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630716795じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/33666/
書名 てつだってあげてるのに、なにがふまんなの? 言えない本音  (u & iえほんシリーズ)
著者名 NHK Eテレ「u & i」制作班/編   西田征史/原作   鈴木友唯/絵
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2021.3
ページ数 [40p]
大きさ 21×23cm
シリーズ名 u & iえほんシリーズ
ISBN 978-4-593-10227-3
分類
一般件名 肢体不自由者
書誌種別 じどう図書
内容紹介 クラスメートのユウくんは体が不自由。アイちゃんはユウくんを手伝ってあげていますが、ユウくんはなぜか不満そうで…。シッチャカ、メッチャカとユウくんの気持ちを考えてみよう! NHK Eテレ「u & i」を書籍化。
タイトルコード 1002010099874

要旨 パンデミックにおける行動制限から肥満対策、健康格差や自己責任論、健康増進にかかわるナッジの問題点に至るまで。健康をめぐる社会のしくみは、人々の自由をどのように変えるのか。選択すべきは介入か、それとも個人の自律か―。高度化する健康管理の技術を注意深く読み解きながら、健康を守る社会の仕組みと個人の生き方の複雑な関係をめぐる問いにじっくり向き合う。自分自身で考え、共に生きるための倫理学。
目次 序章 公衆衛生倫理学の問題関心
第1章 肥満対策の倫理的な課題
第2章 健康の社会経済的な格差の倫理
第3章 健康増進のためのナッジの倫理
第4章 健康をめぐる自己責任論の倫理
第5章 パンデミック対策の倫理
終章 自由としての公衆衛生へ
著者情報 玉手 慎太郎
 1986年宮城県生まれ。現在、学習院大学法学部政治学科教授。東北大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。専門は政治哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。