感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

港で働く (なるにはBOOKS)

著者名 鑓田浩章/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2022.12
請求記号 6839/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238188098一般和書1階開架 在庫 
2 西2132630423一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232502704一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 2332370408一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 2432726491一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
6 中村2532379142一般和書一般開架ティーンズ在庫 
7 2632508665一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 2732453994一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 千種2832313114一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932594589一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032477246一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132629050一般和書一般開架ティーンズ在庫 
13 3232555668一般和書一般開架ティーンズ在庫 
14 名東3332742455一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432509184一般和書一般開架ティーンズ在庫 
16 南陽4231026842一般和書一般開架ティーンズ在庫 
17 4331576993一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431504382一般和書一般開架ティーンズ在庫 
19 志段味4530944927一般和書一般開架ティーンズ在庫 
20 徳重4630819052一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6839/00069/
書名 港で働く (なるにはBOOKS)
著者名 鑓田浩章/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2022.12
ページ数 157p
大きさ 19cm
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ巻次 補巻28
ISBN 978-4-8315-1631-2
分類 6839
一般件名 港湾   港湾労働者   船員
書誌種別 一般和書
内容紹介 島国である日本にとって重要な役割を担う「港」。流通や観光から、海の安全に関わる仕事まで、「港」を支えるさまざまな仕事を、ドキュメントとともに紹介する。「なるにはフローチャート」も掲載する。
書誌・年譜・年表 なるにはブックガイド:p154〜155
タイトルコード 1002210067292

要旨 島国である日本において、暮らしに必要な原材料や製品は、船によって運ばれています。港の機能が停まってしまうと、私たちの生活や産業に大きなダメージを与えます。つまり港は、非常に重要な役割を果たしているのです。この本では、港を支えるさまざまな仕事を紹介しています。
目次 1章 港のこと、そして港で働くこと(港の仕事、過去、現在、未来)
2章 日本を代表する貿易港の顔(ガントリークレーン運転士(濱岡竜太さん・藤木企業)
コンテナ荷役の班長(相川理さん・藤木企業) ほか)
3章 観光名所「ハーバー」としての顔(大型クルーズ船のプロビジョンマスター(野村豊さん・郵船クルーズ)
大型クルーズ船のセカンドパーサー(南翔太郎さん・郵船クルーズ) ほか)
4章 海の安全と社会の安心にまい進(海上保安庁の運用管制官(小関龍明さん・第三管区海上保安本部東京港海上交通センター)
運用管制官の世界・なるにはコース ほか)
5章 港で活躍する若き人材を育てる(港湾職業能力開発短期大学校横浜校(港湾カレッジ)
独立行政法人海技教育機構 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。