蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大谷光瑞全集 第11巻 経典篇
|
著者名 |
大谷光瑞/著
|
出版者 |
大乗社
|
出版年月 |
1935 |
請求記号 |
#033/00077/11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011021579 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#033/00077/11 |
書名 |
大谷光瑞全集 第11巻 経典篇 |
著者名 |
大谷光瑞/著
|
出版者 |
大乗社
|
出版年月 |
1935 |
ページ数 |
487p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
経典篇 |
分類 |
1887
|
一般件名 |
真宗
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010087007 |
要旨 |
大阪人の悲喜こもごもを見つめながら、今日も流れる淀川。陰惨な家庭を生き延びた姉妹、弟の野球を眺める少女、婚活バーベキューにいそしむ男女、映画を撮る高校生、自由を謳歌する個人投資家―全員が割り切れない心を抱えて水辺に佇む。瑞々しい人生のスケッチから今の大阪が浮かび上がってくる短編集 |
著者情報 |
藤野 恵美 1978年大阪府生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。2003年『ねこまた妖怪伝』で第2回ジュニア冒険小説大賞を受賞し、翌年に同作でデビュー。以降、児童文学のみならず幅広いジャンルで活躍する。現在、大阪芸術大学客員准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 あの橋のむこう
7-36
-
-
2 さよならホームラン
37-62
-
-
3 婚活バーベキュー
63-90
-
-
4 ポロロッカ
91-115
-
-
5 趣味は映画
117-144
-
-
6 黒い犬
145-170
-
-
7 自由の代償
171-193
-
-
8 ザリガニ釣りの少年
195-217
-
前のページへ