蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野口英世 (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記)
|
著者名 |
浜野卓也/文
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1998.07 |
請求記号 |
289/01291/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236817151 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2131617025 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232058590 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332068283 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332197785 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432268742 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2531930572 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632297111 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2731904914 | じどう図書 | じどう開架 | 伝記 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931205690 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932604800 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032187936 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132580618 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232000038 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3331907869 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3332711278 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3431563919 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4239138250 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431162694 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530458514 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4639021528 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630537209 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊達政宗 : 独眼竜の挑戦
浜野卓也/文,平…
泉鏡花
福田清人/共編,…
福沢諭吉
浜野卓也/文
野口英世
浜野卓也/文
15歳の肖像画(portrait)
浜野卓也/[著]
細川忠興 : ギリギリの決断を重ね…
浜野卓也/著
さよなら友だち
浜野卓也/作,長…
義の旗風 : 小説北条早雲
浜野卓也/著
方丈記. 徒然草
[鴨長明/著],…
徳川家康
浜野卓也/作,金…
ぼくたちの家出
浜野卓也/作,堀…
軍師島左近
浜野卓也/著
福沢諭吉
浜野卓也/文
エースはだれが決めるのか?
浜野卓也/作,岡…
<母の手>の絵はなぜ盗まれた?
浜野卓也/作,岡…
大石内蔵助
浜野卓也/作,鴇…
ぼくらの十円堂を守れ!
浜野卓也/作,岡…
バービー人形を盗んだ犯人を追え!
浜野卓也/作,岡…
ソロモンの壺はどこへいった?
浜野卓也/作,岡…
北条早雲 : さいしょの戦国大名
浜野卓也/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
289/01291/ |
書名 |
野口英世 (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記) |
著者名 |
浜野卓也/文
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1998.07 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
おもしろくてやくにたつ子どもの伝記 |
シリーズ巻次 |
1 |
ISBN |
4-591-05719-4 |
一般注記 |
ものしりガイドつき |
分類 |
289
|
個人件名 |
野口英世
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
年表でみる野口英世の生涯:p126〜129 |
タイトルコード |
1009810023950 |
要旨 |
セルジオ・レオーネ(『荒野の用心棒』)、ブライアン・デ・パルマ(『アンタッチャブル』)、クエンティン・タランティーノ(『ヘイトフル・エイト』)…名監督たちの傑作を彩った旋律はいかにして生み出されたのか?幻に終わったモリコーネ版『天地創造』『時計じかけのオレンジ』とは?『エンドレス・ラブ』と『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』の音楽に隠された知られざる関係とは?「映画が恋した音楽家」が、盟友でもある巨匠トルナトレー監督(『ニュー・シネマ・パラダイス』)を聞き手に迎え、人々の記憶に残る“モリコーネ・サウンド”の創作秘話を自ら語り尽くす。 |
目次 |
霊感などありえません―より少ない音のために 貴方はキャリアを築けません―アレンジャーの戦い 作曲家の弱点―わが青春のペトラッシ トランペットと威厳―金管のエクスタシー/即興のプロ部隊 母の名前のように―対決:映画音楽と純音楽 ひと握りの西部劇―レオーネの追憶 音楽の死―沈黙の監督 失われたオレンジ―影の暗躍者/レオーネの陰謀 脳内音楽―音楽が静かにやって来る 隠された愛のテーマ―アンドレア/果てしなき成長 エンニオ革命―聴衆にそっと寄り添って 100歳で引退―現役のままでいて |
内容細目表:
前のページへ