感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トモコの日本ステキ宣言 歌舞伎で見えた、女と男の粋な関係  (Century press)

著者名 犬養智子/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 1989
請求記号 N9146/06328/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231067042一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/06328/
書名 トモコの日本ステキ宣言 歌舞伎で見えた、女と男の粋な関係  (Century press)
著者名 犬養智子/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 1989
ページ数 238p
大きさ 19cm
シリーズ名 Century press
ISBN 4-7958-1161-X
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410068987

要旨 昼強盗だぁ!出あえ、出あえ!パトロールをしていた目代さんは、道のまんなかでねむっているふたりの男を見つけます。声をかけてふたりをおこすと、どちらもそろって自分の茶壺がぬすまれそうだといいます。こまってしまった目代さん。いったいどちらが、ほんとうのことをいっているのでしょうか。歌舞伎入門にぴったり!歌舞伎俳優が子どもたちにむけて歌舞伎をわかりやすいお話に!人気イラストレーターが歌舞伎の美しさを表現!歌舞伎俳優の読み聞かせで、セリフの音のおもしろさが楽しめる!歌舞伎の解説・豆知識もたっぷり!
著者情報 中村 壱太郎
 歌舞伎俳優。上方歌舞伎を中心に女方として歌舞伎の舞台に立つ傍ら、ラジオやテレビなどにも活動の場を広げている。また、「春虹」の名で脚本執筆、演出も手がける。2020〜21年のNHK Eテレ「にっぽんの芸能」では、監督を務め、本作の原作ともなった「紙芝居歌舞伎」が放送された。絵本の文章を手がけるのは本シリーズが初めてとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 かなこ
 イラストレーター。絵本作家。第7回TIS公募大賞受賞など受賞歴多数。ガラス絵の手法で描かれた絵は鮮やかな色づかいが特徴的(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾上 右近
 歌舞伎俳優。曽祖父の六代目尾上菊五郎の『鏡獅子』に憧れて歌舞伎俳優を志し、当代菊五郎のもとで修業に励んでいる。幼い頃から舞踊で注目を集め、あらゆるジャンルで立役、女方それぞれでさまざまな役に取り組んでいる。映画『燃えよ剣』にて第45回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。