感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京事務所の政治学 都道府県からみた中央地方関係

著者名 大谷基道/著
出版者 勁草書房
出版年月 2019.10
請求記号 3182/00310/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237536057一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3182/00310/
書名 東京事務所の政治学 都道府県からみた中央地方関係
著者名 大谷基道/著
出版者 勁草書房
出版年月 2019.10
ページ数 10,247p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-30282-6
分類 3182
一般件名 地方行政   官公庁
書誌種別 一般和書
内容紹介 全47都道府県が中央省庁との連絡調整のため「東京事務所」を設置している。東京事務所はなぜ残り続けるのか? その実態をアンケートやインタビューで調査し、中央地方関係の変遷と実像に新たな光を当てる。
書誌・年譜・年表 文献:p229〜242
タイトルコード 1001910076464

要旨 離婚率約35%、婚姻件数の約27%が再婚カップルの今、親族にひとりでも離婚した人がいるなら必読です。遺産(カネ)の争いを避けるために。
目次 はじめに 大争族時代に突入!これからは誰もが争族当事者になりえます
第1章 別れても相続人!?相続の基礎知識
第2章 後妻(後夫)vs.前妻(前夫)の子どもの争い―前妻(前夫)との間の子への相続問題
第3章 前妻(前夫)チームvs.前夫(前妻)の実家チームの争い―前夫(前妻)の祖父母の遺産を我が子に継がせる方法
第4章 息子の父母vs.息子の前妻の争い―息子が亡くなった後の、資産継承、祭祀承継問題
第5章 祖父母vs.元嫁の争い―子ども夫婦の離婚で会えなくなった孫に遺産を渡すには
第6章 父親の家族vs.恋人(後妻候補)の争い―父が再婚!?先祖代々の土地や資産を守る、後妻業対策
第7章 ステップファミリーの道を踏み出した人へ
おわりに 「争族」ではなく「想族」、さらに「笑顔相続」にするために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。