感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代食文明考 飽食の運命

著者名 山路健/著
出版者 文化評論社
出版年月 1982
請求記号 N3838/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231312869一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3838/00009/
書名 現代食文明考 飽食の運命
著者名 山路健/著
出版者 文化評論社
出版年月 1982
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-915057-06-2
分類 3838
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410125229

要旨 薬売りだった父を亡くし、江戸へ旅立った生き別れの兄を追ってきた娘はる。偏屈者の治兵衛から任された一膳飯屋「なずな」で住み込み働きを始めて、半年。兄らしき人物を長崎で見たという消息を得るものの、店を放ってはおけず、彼女の悩みは深まる。一方、好評だった「稲荷笹寿司」が他の店でも出されるようになったある日、はるは、新たな料理の考案を治兵衛から頼まれ、行楽の季節に合わせて弁当を考える。そして棒手振りのみちの与七への想いも募り、店の面々は二人を縁結びしようとするも…。慎ましい庶民の味と生活への讃歌。大好評時代劇、第三弾!
著者情報 佐々木 禎子
 北海道札幌市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。