蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十二支のお節料理
|
著者名 |
川端誠/作
|
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
1999.12 |
請求記号 |
エ/15910/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235679438 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131728160 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2230724516 | じどう図書 | じどう開架 | ぎょうじ | | 貸出中 |
4 |
南 | 2331278222 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332248554 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432043806 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2531101828 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2631756562 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2632640211 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2732189465 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
11 |
千種 | 2831721259 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
12 |
瑞穂 | 2931225151 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3130866456 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332797186 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332720824 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3431630064 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
天白 | 3432492167 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130125414 | じどう図書 | じどう開架 | ぎょうじ | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4239121546 | じどう図書 | じどう開架 | ぎょうじ | | 在庫 |
20 |
楠 | 4331274847 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
富田 | 4431496274 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4639059205 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-明治時代 翻訳文学-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/15910/ |
書名 |
十二支のお節料理 |
著者名 |
川端誠/作
|
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89238-741-X |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009819055978 |
目次 |
第1部 江戸期(イソップ寓話 ガリヴァー旅行記 ロビンソン・クルーソー 江戸の西洋偉人伝) 第2部 明治期1(明治元〜十九年)(西洋の偉人と近代国家の形成 西洋に学ぶ―近代児童文学のはじまり 黎明期の翻訳文学 翻訳小説ブームの到来 西欧ミステリーとの出会い―本邦初の推理と謎解き 科学熱とSF小説・未来小説 自由民権運動と革命小説 新体詩 西洋演劇の受容―シェイクスピア劇、その他 明治前半のジャーナリズムと翻訳小説 教育界における西洋文学の受容 翻訳と近代文章語の形成 翻訳文学書に見る装丁と挿絵の変遷) |
著者情報 |
川戸 道昭 1948年、群馬県生まれ。1971年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1979年、中央大学大学院博士課程文学研究科英文学専攻満期退学。1992〜94年、イギリス・ヨーク大学客員研究員。1995〜2019年、中央大学理工学部教授。2019年より中央大学名誉教授。専門は、比較文学、幕末明治翻訳文学史。2002年、『日本におけるシャーロック・ホームズ』(共著、ナダ出版センター、2001年)で第二十四回日本シャーロック・ホームズ大賞受賞。2004年、『明治のシェイクスピア』(大空社・ナダ出版センター、2004年)で第十九回豊田實賞(日本英学史学会)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ