感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説鉄道配線探究読本 線路の“つながり方”にはなるほど!の理由がある

著者名 井上孝司/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.11
請求記号 516/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238321616一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232547923一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 516/00155/
書名 図説鉄道配線探究読本 線路の“つながり方”にはなるほど!の理由がある
著者名 井上孝司/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-29356-1
分類 5161
一般件名 軌道(鉄道)
書誌種別 一般和書
内容紹介 「途中駅止まり」の列車を効率的に折り返すには? スピードアップと配線の関係とは? 狭い駅構内を有効活用する工夫とは? 実際に存在する複雑で奇妙な「配線」を取り上げ、その謎を読み解く。
タイトルコード 1002310063910

要旨 本のなかの世界は、永遠だ。多忙な日々のかたわらにあった本、大好きな作家や歌人たち、そして旅の思い出…。なつかしい風景がよみがえる、魅惑の書評&エッセイ集。
目次 1 今、そばに居るひと(一人きりではないときの
佐助に導かれて―谷崎潤一郎『春琴抄』 ほか)
2 小さな光をあつめるように(先に生まれてはきたけれど
玄関先のマナー ほか)
3 切なさの先にあるもの(夜明けのマナー
「なんでもなさ」の残酷さ―江國香織『赤い長靴』 ほか)
4 とまどいながら生きていく(生きていくための呪文
あの日の歌 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。