感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 5 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

ホテルマンが実践している本当の気づかい Focus on HOW TO BE,not on WHAT TO DO

著者名 高野登/著
出版者 きずな出版
出版年月 2022.11
請求記号 159/10203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032474847一般和書一般開架 貸出中 
2 天白3432533630一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10203/
書名 ホテルマンが実践している本当の気づかい Focus on HOW TO BE,not on WHAT TO DO
著者名 高野登/著
出版者 きずな出版
出版年月 2022.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86663-184-4
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 気がきく人はどこを見てる? 形だけの気づかいにならない方法とは? 元リッツカールトン日本支社長で、“気づかいのプロ中のプロ”である著者が、決して特別ではない「普通の人ができる気づかい」をわかりやすく解説する。
タイトルコード 1002210055915

要旨 人間関係でも、仕事でも普通の人にもできること。リッツ・カールトンの究極のおもてなしSpirit。
目次 第1章 「気づかい」の一歩は「気づくこと」から始まる
第2章 気がきく人、気くばりできる人は「見ているところ」が違う
第3章 「自分には無理」と言っているうちはサービスを発揮できない
第4章 あなたの目の前にいる人は「お客様」であり「家族」である
第5章 「最高のおもてなし」を提供するホテルマンが大切にしていること
第6章 気づかいとは特別なことではなく「普通のこと」を「普通に」するだけ
第7章 どれだけ人を喜ばせたかで人は成長し、人生の幸福を得る


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。