蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
怒濤のごとく 1 (大活字本シリーズ)
|
著者名 |
白石一郎/著
|
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2013.6 |
請求記号 |
F5/00166/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236251864 | 一般和書 | 1階開架 | 大活字本 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132088093 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231937430 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
4 |
南 | 2331861241 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
5 |
中村 | 2531911739 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
6 |
北 | 2731914970 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
7 |
千種 | 2831789298 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
8 |
中川 | 3031941655 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132103262 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232014849 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332136138 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
12 |
天白 | 3431958887 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4230651384 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
徳重 | 4630251942 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F5/00166/1 |
書名 |
怒濤のごとく 1 (大活字本シリーズ) |
著者名 |
白石一郎/著
|
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
大活字本シリーズ |
ISBN |
978-4-88419-873-2 |
一般注記 |
限定500部 底本:毎日新聞社刊「怒濤のごとく」 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
1624年、落日の平戸の浜で生をうけた日中混血の運命の子・鄭成功。動乱の東アジアを舞台に、黄昏の明王朝を独り守る“孤高の海将”の誕生から死までを雄渾の筆致で描く海洋歴史小説。 |
タイトルコード |
1001310031759 |
要旨 |
東京の大新聞にいっせいに掲載された三人の死亡広告。しかし当人たちはみな元気で生きていた。気味のわるいいたずらかと思った矢先、このうちの一人、宝石王・古家万造が何者かに殺されかけた!「おれは青髪鬼だ。いま、復讐第一号をやってのけた」と語る、亡者のように恐ろしい形相をした犯人の正体とは…?新米記者・御子柴進が挑む難事件を凄まじい迫力で描く表題作のほか、「廃屋の少女」「バラの呪い」「真夜中の口笛」を収録。 |
著者情報 |
横溝 正史 1902年、神戸市に生まれる。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説雑誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第1回探偵作家クラブ賞長編賞)、『獄門島』『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。76年、映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブームが到来。今もなお多くの読者の支持を得ている。81年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ