感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本を深く読む

著者名 灰島かり/著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2017.11
請求記号 0195/00361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237228812一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0195/00361/
書名 絵本を深く読む
著者名 灰島かり/著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2017.11
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-472-40516-7
分類 01953
一般件名 絵本
書誌種別 一般和書
内容紹介 絵本の世界には「絵」と「文」、音読する「声」、大人と子どもがともにいる「場」が発生する。絵本の世界を身体ごと楽しみながら、新しい絵本論を切り拓いた著者の遺作。『日本児童文学』等の連載をもとに加筆、再構成。
書誌・年譜・年表 灰島かり論文リスト・著作リスト:p210〜219
タイトルコード 1001710067184

要旨 ぬいぐるみはどうして、幸せを運び、人間関係を支えてくれるのか?大人のぬいぐるみ遊びは、こんなにも奥が深い!ぬいぐるみが誘う、癒しの世界とは?
目次 第1部 ぬいぐるみとの付き合い方(社会は今ぬいぐるみを求めている
ぬいぐるみ扱いの作法
子どもとぬいぐるみ
大人とぬいぐるみ
老人とぬいぐるみ)
第2部 体験的ぬいぐるみ愛(我がぬいぐるみ人生・前半
我がぬいぐるみ人生・後半
ぬいぐるみとの距離感
ぬいぐるみ遊びの総括)
著者情報 松原 敬三
 1947年、東京都生まれ。会社勤務の後、50歳代半ば以降著作活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。