蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2011781255 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
SN955/00001/6 |
| 書名 |
ルナール日記 第6巻 1904年-1906年 |
| 著者名 |
ジュール・ルナール/著
岸田国士/訳
|
| 出版者 |
白水社
|
| 出版年月 |
1951.7 |
| ページ数 |
8,372,31p 口絵3枚 |
| 大きさ |
19cm |
| 巻書名 |
1904年-1906年 |
| 分類 |
9556
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| タイトルコード |
1001110123916 |
| 要旨 |
なぜそらはあおい?にじやオーロラってどうやってできる?あさやけとゆうやけは、どうしてあかい?夕やけやオーロラ、太陽は空の美しいふしぎなすがたを見せてくれます。そのなぞと太陽の大きな力の関係を伝えたいと書いたのがこの本です。さあ、大きく美しい、そしてすばらしい太陽のたんけんに出かけましょう。 |
| 目次 |
太陽が出てくる空 朝やけが赤く見えるしくみ 空が青く見えるしくみ にじができるしくみ 「太陽のかさ」と「月のかさ」 夕やけが赤く見えるしくみ 太陽の光と熱 かげろうとしんきろう 太陽風 オーロラができるしくみ 太陽のはたらき |
内容細目表:
前のページへ