感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Croak! 世界の不思議なカエル

著者名 黒川宇吉/著 海老沼剛/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.1
請求記号 487/00378/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237140660一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 487/00378/
書名 Croak! 世界の不思議なカエル
著者名 黒川宇吉/著   海老沼剛/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.1
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-408-45616-4
分類 48785
一般件名 かえる(蛙)
書誌種別 一般和書
内容紹介 きれいなカエル、おもしろいカエル、ヘンテコなカエル…。一種一種が個性的で、身近ないきものだけれど、ミステリアス-。世界各国のカエルの生態を、カエルを擬人化した、かわいくてシュールなイラストとともに紹介します。
書誌・年譜・年表 文献:p127
タイトルコード 1001610082077

要旨 1982年の三菱パジェロの誕生をきっかけとして参戦を開始したダカールラリーでは、日本人初の総合優勝、大会7連覇、そして通算12勝という前人未踏の戦績を残した。そこで培われた経験や技術は、その他のレース競技や生産車両に受け継がれていった。本書では、当事者への取材や史料をもとに、ダカールラリーにおける足跡を中心に、WRCや黎明期、近年のモータースポーツ活動などについて詳細に解説する。
目次 第1章 黎明期のモータースポーツ活動(ツーリングカーレースにおける活躍
フォーミュラカーレースにおける活躍
ラリー競技における活躍―1960年代はコルトで躍進 ほか)
第2章 パリ・ダカールラリー挑戦の軌跡(パジェロ誕生、そして世界一過酷な冒険ラリーへ
1983年―初出場で総合11位完走 市販車無改造クラスを制覇
1984年―総合3位に入賞 市販車改造クラスで1‐2達成 ほか)
第3章 ダカールラリー以外のモータースポーツ活動(WRCにおける活躍 1990年代後半に4連覇を達成
国内外のラリー選手権における活躍 APRC、PWRC、JRCで躍進
世界各国の砂漠を攻略“パリダカ”以外のクロスカントリーラリー ほか)
第4章 ダカールラリーにおける成功の原動力(進化を続けた名車・パジェロとエンジニアの育成)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。