ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
ポスト・サブカル焼け跡派
|
| 書いた人の名前 |
TVOD/著
|
| しゅっぱんしゃ |
百万年書房
|
| しゅっぱんねんげつ |
2020.2 |
| 本のきごう |
7678/01630/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
7678/01630/ |
| 本のだいめい |
ポスト・サブカル焼け跡派 |
| 書いた人の名前 |
TVOD/著
|
| しゅっぱんしゃ |
百万年書房
|
| しゅっぱんねんげつ |
2020.2 |
| ページすう |
302p |
| おおきさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-910053-12-7 |
| ぶんるい |
7678
|
| いっぱんけんめい |
流行歌-歴史
軽音楽-歴史
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
いま、この国は焼け跡化しつつある-。ポスト・サブカル世代の2人が、矢沢永吉から星野源まで70年代以降の日本のポップミュージックの軌跡を辿り、「ナンバーワン」の日本が没落し、焼け跡化していく中で考えたことを語る。 |
| しょし・ねんぴょう |
年表・サブカルチャーと社会の50年:p251〜302 |
| タイトルコード |
1001910110219 |
ないよう細目表:
前のページへ