感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 17 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 17

書誌情報サマリ

書名

超ミニマル主義

著者名 四角大輔/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2022.9
請求記号 159/10168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238111504一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132659398一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432539546一般和書一般開架 貸出中 
4 徳重4630794966一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10168/
書名 超ミニマル主義
著者名 四角大輔/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2022.9
ページ数 397p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-478-10844-4
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事術、ワークスペース、働き方、スケジュールとタスク、デバイスと情報、思考と習慣…。余計なコト・モノを手放して身の回りをミニマル化し、楽でシンプルな働き方を手にするための全技法を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p394〜395
タイトルコード 1002210043932

要旨 余計なコト・モノを手放して、身の回りをミニマル化し、楽でシンプルな働き方を手にするための教科書。
目次 フィロソフィー(プロローグ
超ミニマル主義とは)
エッセンシャル(装備とモノの軽量化
情報とワークスペースの軽量化)
ベーシックスキル(スケジュールの軽量化
タスクの軽量化)
アドバンススキル(思考と習慣の軽量化)
著者情報 四角 大輔
 執筆家・環境保護アンバサダー。1970年、大阪の外れで生まれ、自然児として育つ。1991年、獨協大学外国語学部英語学科入学後、バックパッキング登山とバンライフの虜になる。1995年、ひどい赤面症のままソニーミュージック入社。社会性も音楽知識もないダメ営業マンから、異端のプロデューサーになり、削ぎ落とす技法でミリオンヒット10回を記録。2010年、すべてをリセットしてニュージーランドに移住。湖畔の森でサステナブルな自給自足ライフを営む。年の数ヶ月を移動生活に費やし、65ヶ国を訪れる。2019年、約10年ぶりのリセットを敢行。CO2排出を省みて移動生活を中断。会社役員、プロデュース、連載など仕事の大半を手放し、自著の執筆、環境活動に専念する。2021年、第一子誕生を受けて、ミニマル仕事術をさらに極め―週3日・午前中だけ働く―育児のための超時短ワークスタイルを実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。