感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あたらしい日本の心理療法 臨床知の発見と一般化

著者名 池見陽/編 浅井伸彦/編
出版者 遠見書房
出版年月 2022.9
請求記号 146/01709/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238135412一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01709/
書名 あたらしい日本の心理療法 臨床知の発見と一般化
並列書名 JAPANESE PSYCHOTHERAPIES TODAY
著者名 池見陽/編   浅井伸彦/編
出版者 遠見書房
出版年月 2022.9
ページ数 236p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86616-152-5
分類 1468
一般件名 心理療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本において日本人が日本人のクライエントに対して行っている工夫と、それによって生み出されてきた9つの心理療法を紹介。「ホロニカル・アプローチ」「P循環療法」などの創始者が理論と方法を事例を交えて解説する。
タイトルコード 1002210042723

要旨 本書は、近年、日本で生まれた9アプローチのオリジナルな心理療法を集め、その創始者たちによってじっくりと理論と方法を解説してもらったものです。オリジナティあふれる心理療法が生み出された背景には何があったのか、それを会得するためには何が必要なのか、など多くの臨床家にあたらしい世界を紹介するものになりました。事例も交えながらの論考は、明日の臨床でのカードにもなり、困ったときの実践のヒントにつながるでしょう。心理療法家としての能力を向上させたい方にとって必読の1冊です。
目次 第1章 「標準心理臨床」は存在するか?
第2章 エイジアン・フォーカシング・メソッズ
第3章 タッピングタッチ:ホリスティックケア―「誰でも日常的にできる心のケア」としての理論と実践
第4章 USPT
第5章 ホログラフィートーク
第6章 催眠トランス空間論(“松木メソッド”)―日本的“場”理論における「自他非分離」「動的調和」「関係性調和」の治療的意義
第7章 ボディ・コネクト・セラピー―東洋と西洋の知惠から誕生した日本の心理療法
第8章 条件反射制御法
第9章 ホロニカル・アプローチ
第10章 P循環療法
著者情報 池見 陽
 兵庫県生まれ。ボストン・カレッジ卒業、シカゴ大学大学院修士課程修了、産業医科大学(医学博士)。北九州医療センター、岡山大学助教授、神戸女学院大学教授を経て、関西大学大学院教授。著書多数。2019年、アメリカ・カウンセリング・アソシエーションよりLiving Luminary(存命の輝ける権威)に任命。2020年、日本人間性心理学会より学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅井 伸彦
 大阪府生まれ。関西大学社会学部卒業、京都教育大学大学院修士課程修了。公認心理師、臨床心理士、保育士、オープンダイアローグ国際トレーナー資格(The certificate that qualifies to act as responsible supervisor,trainer and psychotherapist for dialogical approach in couple and family therapy)など。現在は一般社団法人国際心理支援協会 代表理事、株式会社Cutting edge代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。