感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略爆撃の思想 上  ゲルニカ-重慶-広島への軌跡  (現代教養文庫)

著者名 前田哲男/著
出版者 社会思想社
出版年月 1997.02
請求記号 N2107/01045/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630361919一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2107/01045/1
書名 戦略爆撃の思想 上  ゲルニカ-重慶-広島への軌跡  (現代教養文庫)
著者名 前田哲男/著
出版者 社会思想社
出版年月 1997.02
ページ数 395p
大きさ 15cm
シリーズ名 現代教養文庫
シリーズ巻次 1599
ISBN 4-390-11599-5
分類 2107
一般件名 日中戦争(1937〜1945)   太平洋戦争(1941〜1945)   空襲
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610100154

要旨 地球環境の危機的状況が明らかになりつつあるなか、われわれは人間中心主義を脱ぎ捨て、あらゆる人間ならざるものとの共生を目指すべきである―独自の存在論哲学によって注目を集める思想家が、マルクスを大胆に読み変え、新たな時代のエコロジー概念を構築する。
目次 序章 共有のもの
第1章 生
第2章 亡霊たち
第3章 沈越
第4章 種
第5章 類的・親切であること
著者情報 モートン,ティモシー
 1968年ロンドン生まれ。オクスフォード大学マグダレン・カレッジにて博士号を取得。現在、米ライス大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 雅武
 1975年神奈川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。専攻は哲学、環境人文学。現在、京都大学大学院総合生存学館(思修館)特定准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。