感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほぼ日手帳公式ガイドブック 2015  LIFEのBOOK

著者名 ほぼ日刊イトイ新聞/編著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2014.8
請求記号 002/00188/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831856675一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932141928一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 002/00188/15
書名 ほぼ日手帳公式ガイドブック 2015  LIFEのBOOK
並列書名 Hobonichi Techo Official Guide Book
著者名 ほぼ日刊イトイ新聞/編著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2014.8
ページ数 159p
大きさ 23cm
巻書名 LIFEのBOOK
ISBN 978-4-8387-2691-2
分類 0027
一般件名 情報管理   ノート術
書誌種別 一般和書
内容紹介 人気手帳「ほぼ日手帳2015」の仕様を細部まで徹底解説。「ほぼ日手帳2015」全ラインナップ、31人のほぼ日手帳と70の使い方テクニックなども収録。
タイトルコード 1001410045801

要旨 コロナ禍で大きく変わった「認知症ケアの新常識」が学べる最新刊!マスクをつけてくれない。入浴を嫌がる。ゴミをため込む。「生きていたくない」という。自分の子供に気づかない…。など、困った言動の理由と最善の対策がわかる!認知症の人への誤解を解く本 待望の第2弾。認知症の人は「迷惑をかけたくない」「役に立ちたい」一心で問題行動に至るのです。
目次 第1章 認知症の不可解な「あるある」の裏にある心理を探ってみよう
第2章 コロナ禍の経験から学ぶ!コロナ禍の「認知症の困った」実例集
第3章 認知症の人が見ている世界をひも解けばうまくいく!介護の成功ケース10


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。