感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

申の村の話 十五人の職人と百年の物語

著者名 申賦漁/著 水野衛子/訳
出版者 アストラハウス
出版年月 2022.9
請求記号 923/00414/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238121610一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00414/
書名 申の村の話 十五人の職人と百年の物語
並列書名 Le village en cendres
著者名 申賦漁/著   水野衛子/訳
出版者 アストラハウス
出版年月 2022.9
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-908184-36-9
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:瓦職人 竹細工職人 豆腐屋 灯籠職人 大工 床屋 鋳掛屋 彫物師 植木職人 鍛冶屋 なんでも屋 仕立屋 教師 秤職人 織物職人
内容紹介 キリスト教に改宗し先祖の位牌を焼く瓦職人、日本軍がきた村で床屋が起こした驚愕の事件、朝鮮戦争から戻った孤独な彫物師の秘められた恋…。中国・江南を舞台に、百年の歴史を映し出す、名もなき村人たちの姿を描く。
タイトルコード 1002210040405

要旨 江南を舞台にした一大叙事詩。彼らは一つの時代を形作り、その時代に呑み込まれていった。粗削りで暖かい温もりのあるそこに、故郷は確かにあったのだ。


内容細目表:

1 瓦職人   13-28
2 竹細工職人   31-44
3 豆腐屋   47-56
4 灯籠職人   59-68
5 大工   71-85
6 床屋   87-94
7 鋳掛屋   97-105
8 彫物師   107-137
9 植木職人   139-170
10 鍛冶屋   173-208
11 なんでも屋   211-223
12 仕立屋   225-248
13 教師   251-298
14 秤職人   301-316
15 織物職人   319-353
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。