蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いつか、あの博物館で。 アンドロイドと不気味の谷
|
著者名 |
朝比奈あすか/著
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2024.7 |
請求記号 |
913/22818/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238424287 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
東 | 2432811392 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
天白 | 3432569121 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
4 |
徳重 | 4630884544 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デブリン・P.ゴーバート ニコラス・トールネケ ロバート・パーセイ ジョセフィーン・ロフタス ローラ・ワイス…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22818/ |
書名 |
いつか、あの博物館で。 アンドロイドと不気味の谷 |
著者名 |
朝比奈あすか/著
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-487-81760-3 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ロボット博物館への校外学習で偶然同じ班になった、性格も家庭環境も異なる男女4人の中学生。クラスメイト以上、友達未満の彼らの中学校生活3年間を、それぞれの視点から描く。 |
タイトルコード |
1002410024495 |
要旨 |
APA(アメリカ精神医学会)より出版された精神科医のためのアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)の本が、日本語版でついに登場!機能的精神医学としてACTを精神科臨床に応用したわが国では類書のない待望の一冊。精神医療のさまざまな現場におけるACTの実践について豊富な具体例とともに解説。収載した24もの臨床ツールがACTの実践を後押しする。 |
目次 |
第1部 ACTとは何か?(ACTを精神医学の実践に取り入れるメリット―臨床の最前線からの意見 ACT概観―基礎的行動科学の土台から人間のレジリエンスのモデルまで) 第2部 ACTの方法(機能的精神医学の実践 CAREで患者との関わりを学ぶ―ACTの基本の動きを身につける ACTダンス―高度なACTの動きを身につける ほか) 第3部 ACTの実践(精神科外来でACTを使う コンサルテーション・リエゾン精神医学でACTを使う 精神科病棟でACTを実践する ほか) |
著者情報 |
ゴーバート,デブリン・P. 精神科医、病院精神医学(Hospital Psychiatry)、カイザー・パーマネンテ(北西部地域)、アメリカ、オレゴン州クラッカマス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トールネケ,ニコラス 個人開業、スウェーデン、シェーピングスヴィーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パーセイ,ロバート 王立オーストラリア・ニュージーランド精神医学会会員。ブリスベンACTセンターのセンター長、クイーンズランド大学にて臨床における上級講師(Clinical Senior Lecturer)、オーストラリア、ブリスベン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロフタス,ジョセフィーン 英国王立精神科医学会会員。グレース公妃総合病院(Centre Hospitalier Princesse Grace)精神医学部門気分障害部および双極性専門センター(Expert Bipolar Centre)の代表、モナコ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロバーツ,ローラ・ワイス アメリカ精神医学会生涯会員(Distinguished Life Fellow)、コンサルテーション・リエゾン精神医学会会員。スタンフォード大学医学部精神医学・行動科学学部において、会長およびキャサリン・デクスター・マコーミックとスタンレー・マコーミック記念教授(Katharine Dexter McCormick and Stanley McCormick Memorial Professor)、アメリカ、カリフォルニア州スタンフォード(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ