感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

考えすぎてしまうあなたへ 心配・落ち込み・モヤモヤ思考を手放すセラピー

著者名 グウェンドリン・スミス/著 小谷七生/訳
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2022.8
請求記号 146/01727/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732452640一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468 146811
認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01727/
書名 考えすぎてしまうあなたへ 心配・落ち込み・モヤモヤ思考を手放すセラピー
著者名 グウェンドリン・スミス/著   小谷七生/訳
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2022.8
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-484-22108-3
原書名 原タイトル:The book of overthinking
分類 1468
一般件名 認知行動療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 「考えすぎ」は治せる。自分が何に悩み、不安になっているのかを言語化して整理し、考え方のクセを取り除いて健康なメンタルを取り戻す方法を、認知行動療法に基づいてやさしい言葉で解説する。コピーして使うシート付き。
書誌・年譜・年表 文献:p206
タイトルコード 1002210035842

要旨 「考えすぎ」とは、「有害になるような方法で考え続けたり、分析し、しかも、それにあまりに多くの時間を費やすこと」。モヤモヤと停滞したその悩みや不安には、事実に即した冷静な判断を邪魔する考え方のクセ=「思考ウイルス」が隠れています。自分が何に悩み、不安になっているのかを言語化して整理し、「思考ウイルス」を取り除いて健康なメンタルを取り戻す方法を、心理学者である著者がティーンエイジャーも理解できるやさしい言葉で解説します。
目次 1 「考えすぎ」とは何か?(「考えすぎ」の定義
「考えすぎ」は有害?
「やっかいな考えすぎ」のメカニズム
「やっかいな考えすぎ」(別名:心配))
2 「考えすぎ」を克服する(「考えすぎ」にどう対処するか
セラピーの開始
「思考ウイルス」について
べき思考
思考日記
結果が出始める
復習しましょう)
著者情報 スミス,グウェンドリン
 臨床心理学者。専門は不安障害、気分障害。アートを利用した認知行動療法(CBT)の小児心理学者として活躍。ブログ「Dr Know」でその療法を紹介したところ、世界中の不安障害・気分障害に悩む若者より大反響があり、『The Book of Knowing』(未邦訳)が書籍化される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小谷 七生
 英語翻訳者。兵庫県生まれ。神戸市外国語大学卒業後、同大学院博士課程在籍中。専門は歴史社会学・文化史。現在、神戸市外国語大学非常勤講師をつとめているほか、映画や音楽番組などの字幕翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。