感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私のまんまで生きてきた。 ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉

著者名 平野レミ/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.11
請求記号 9146/12363/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238528467一般和書1階開架 貸出中 
2 中川3032598959一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/12363/
書名 私のまんまで生きてきた。 ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉
著者名 平野レミ/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.11
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-591-18379-3
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自分に素直に、自然にやるだけ」「お料理を楽しむために手抜きをする」「ごはんのときには小言はナシ」…。料理愛好家でシャンソン歌手の平野レミによる、ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉を収録する。
タイトルコード 1002410059824

要旨 18世紀最大の「知の巨人」が残した記録。本邦初全訳・全2巻の完結。「リヒテンベルクの図形」で有名な自然科学者であり、啓蒙の思想家であった著者が、全科百般を論じ、恋愛や自分の内面(夢)をも観察し記録した、人間的魅力あふれる手帖の全容が、ここにはじめて明らかになる。2巻では資料ノート、日記等を収録。
目次 手帖2(ノートA 第一から第五のノート さまざまな科学的覚書
ノートKA 豊穣の角
ノートD 科学的な覚書
ノートG ほか)
資料ノート(資料ノート1「イギリスからの手紙」と「Orbis pictus世界絵地図」
資料ノート2「Orbis pictus世界絵地図」のために)
日記(日記
旅行‐日記
旅行‐覚書
国のカレンダー)
ウルリヒ・ヨースト教授の批評版による補正、訂正
著者情報 リヒテンベルク,ゲオルク・クリストフ
 1742‐1799年。ゲッティンゲン大学教授(物理学)、ドイツの啓蒙期の代表的学者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉用 宣二
 1952年滋賀県生まれ。1982年名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。東北学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。