蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237761119 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232399937 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2332267117 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432575286 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532274160 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2632402216 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2732340340 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2832205906 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2932424878 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3032367215 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
守山 | 3132522065 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
緑 | 3232436539 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3432404683 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 14 |
山田 | 4130854856 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
楠 | 4331489171 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
富田 | 4431432519 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
志段味 | 4530884362 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
徳重 | 4630685339 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/21834/ |
| 書名 |
おとうさんのかお (こころのつばさシリーズ) |
| 著者名 |
岩瀬成子/作
いざわ直子/絵
|
| 出版者 |
佼成出版社
|
| 出版年月 |
2020.9 |
| ページ数 |
96p |
| 大きさ |
22cm |
| シリーズ名 |
こころのつばさシリーズ |
| ISBN |
978-4-333-02832-0 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
父の単身赴任先を訪れた小学校3年生の利里は、口やかましい父に幻滅した。だが、新たに出会った友と「石の友だち」で遊ぶうちに素直な気持ちを取り戻し…。不器用な父娘の愛情物語。 |
| タイトルコード |
1002010049238 |
| 要旨 |
米欧との“文明の戦い”に挑む「空気」は、こう作られた。自己喪失とリアリズムの霧散。そこに到るまでの必然を、明治・大正・昭和の人々の苦悩と葛藤のうちに描き出す。政治テロはなぜ起きるのか!? |
| 目次 |
第1章 「明治の精神」は、どう終わっていったのか 第2章 「教養主義」は、なぜ無力だったのか(大正1) 第3章 「大衆社会」は、何をもたらしたのか(大正2) 第4章 「ぼんやりとした不安」が導いたもの(昭和1) 第5章 肥大化する「空気」と、自己喪失(昭和2) 第6章 日本近代とは何だったのか? |
| 著者情報 |
浜崎 洋介 1978年生まれ。文芸批評家。雑誌『表現者クライテリオン』編集委員。日本大学芸術学部非常勤講師。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ