感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーラシア・ダイナミズムと日本

著者名 渡邊啓貴/監修 日本国際フォーラム/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7
請求記号 3192/00604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238105514一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊啓貴 日本国際フォーラム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00604/
書名 ユーラシア・ダイナミズムと日本
並列書名 Japan's Diplomacy in Eurasian Dynamism
著者名 渡邊啓貴/監修   日本国際フォーラム/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.7
ページ数 393p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-12-005555-3
分類 3192
一般件名 アジア-対外関係   日本-対外関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 劇的に変化する国際環境の中で日本が採るべき道とは。中国の台頭による世界とユーラシアにおけるパワー関係の変化と日本の立場について、日米同盟を意識しながら、ユーラシア大国との関係を主体的に考察する。
タイトルコード 1002210029406

要旨 日本外交の新地平を切り拓くためには、何が必要か。ウクライナ戦争、アメリカのアフガニスタン撤退、中国の一帯一路。影響圏拡大をめぐって大国がせめぎ合うユーラシア。劇的に変化する国際環境の中で日本が採るべき道とは。第一線で活躍する有識者がその課題を論じる。
目次 序論―多極時代の「親米自立」
第1部(ロシアのウクライナ侵攻を考える―国際社会に与えた衝撃と今後の課題 シンポジウム1
国際社会とアフガニスタンの関係の正常化 シンポジウム2
感情とイメージの地政学―ロシア・ウクライナ紛争とアフガニスタン情勢に寄せて
「ユーラシア外交」という日本の選択)
第2部(「ポスト米国」のユーラシア・ダイナミズム
ユーラシアの地政学的変化と中国
「ユーラシア大国」ロシアの軍事戦略
ヨーロッパの「グローバル戦略」の中のユーラシア外交
大国外交を多面化するインド
南コーカサスと「狭間の地政学」
ユーラシアに対するトルコの外交戦略2.0―機は熟したのか?)
第3部(サイバーグレートゲームと二つのハートランド
ユーラシア・ダイナミズムと保健協力
資源地政学からみたユーラシア)
著者情報 渡邊 啓貴
 1954年生まれ。日本国際フォーラム理事・上席研究員、帝京大学教授、東京外国語大学名誉教授、国際歴史学会議理事。専門は国際関係論、フランス外交史。東京外国語大学国際関係研究所所長等を経て現職。高等研究大学院(パリ)、ジョージ・ワシントン大学シグール・アジア研究センター客員教授、『外交』編集委員長、グローバル・ガバナンス学会会長、在仏日本国大使館広報文化担当公使等を歴任。1992年『ミッテラン時代のフランス』(芦書房)で渋沢クローデル賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 序論   多極時代の「親米自立」   11-30
渡邊啓貴/著
2 ロシアのウクライナ侵攻を考える   国際社会に与えた衝撃と今後の課題   33-61
渡邊啓貴/司会 今井宏平/ほか述
3 国際社会とアフガニスタンの関係の正常化   シンポジウム 2   63-109
渡邊啓貴/司会 山本忠通/ほか述
4 感情とイメージの地政学   ロシア・ウクライナ紛争とアフガニスタン情勢に寄せて   111-127
宇山智彦/著
5 「ユーラシア外交」という日本の選択   129-161
高畑洋平/著
6 「ポスト米国」のユーラシア・ダイナミズム   165-185
杉田弘毅/著
7 ユーラシアの地政学的変化と中国   187-206
三船恵美/著
8 「ユーラシア大国」ロシアの軍事戦略   207-223
小泉悠/著
9 ヨーロッパの「グローバル戦略」の中のユーラシア外交   225-257
渡邊啓貴/著
10 大国外交を多面化するインド   259-278
広瀬公巳/著
11 南コーカサスと「狭間の地政学」   279-298
廣瀬陽子/著
12 ユーラシアに対するトルコの外交戦略2.0   機は熟したのか?   299-317
今井宏平/著
13 サイバーグレートゲームと二つのハートランド   321-336
土屋大洋/著
14 ユーラシア・ダイナミズムと保健協力   337-362
詫摩佳代/著
15 資源地政学からみたユーラシア   363-382
宮脇昇/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。