感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

津田梅子 女子高等教育にささげた生涯  (角川まんが学習シリーズ)

著者名 高橋裕子/監修 堤利一郎/まんが作画
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.6
請求記号 289/02339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432705115じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/02339/
書名 津田梅子 女子高等教育にささげた生涯  (角川まんが学習シリーズ)
著者名 高橋裕子/監修   堤利一郎/まんが作画
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.6
ページ数 159p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川まんが学習シリーズ
シリーズ名 まんが人物伝
シリーズ巻次 N16
ISBN 978-4-04-111285-4
分類 2891
個人件名 津田梅子
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「女子に学問は必要ない」と思われていた時代に、女性の地位向上を目指した教育者・津田梅子。高い志を胸に、女子教育を変えた先駆者の人生をまんがで描く。偉人写真館、検定クイズなど、楽しく学べる学習ページも掲載。
書誌・年譜・年表 津田梅子年表:p158〜159
タイトルコード 1002210023934

要旨 日本最初の女子留学生として6歳でアメリカにわたった津田梅子。学ぶことに熱い情熱を注いだ梅子は、その後の人生をともにする友人にもめぐまれた。帰国後、実体験から得た広い視野をもって、日本の女性のための学校づくりに奔走する。『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがの決定版!津田梅子からの挑戦状!クイズ100問収録!!
目次 偉人写真館
第1章 日本で最初の女子留学生
第2章 日本の陽の光
第3章 現実に打ちのめされて
第4章 夢をあきらめない
第5章 ほんものの教育
第6章 受け継がれる夢
著者情報 〓橋 裕子
 津田塾大学学長。津田塾大学卒業、カンザス大学大学院博士課程修了、スタンフォード大学フルブライト研究員などを経て、津田塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。