感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラー図解アメリカ版新・大学生物学の教科書 第2巻  (ブルーバックス) 分子遺伝学

著者名 D.サダヴァ/[ほか]著 中村千春/監訳・訳 石崎泰樹/監訳・訳
出版者 講談社
出版年月 2021.3
請求記号 460/00514/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237880992一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2132538873一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00514/2
書名 カラー図解アメリカ版新・大学生物学の教科書 第2巻  (ブルーバックス) 分子遺伝学
著者名 D.サダヴァ/[ほか]著   中村千春/監訳・訳   石崎泰樹/監訳・訳
出版者 講談社
出版年月 2021.3
ページ数 462p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2164
巻書名 分子遺伝学
ISBN 978-4-06-513744-4
原書名 原タイトル:Life 原著第11版の抄訳
分類 460
一般件名 生物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカの名門大学で採用されている生物学教科書「LIFE」(第11版)を翻訳。第2巻は、分子遺伝学についてカラー図版とともに解説する。各章末に「学んだことを応用してみよう」も掲載。
タイトルコード 1002010101998

要旨 山川草木に祈りを捧げ、聖徳太子、親鸞に日本の思想の原点を見る。日本の心とは何か、伝統とは何か。その中に梅原が長年、探し求めてきた新しい哲学創造の可能性をみる。
目次 1 天台本覚思想と環境問題
2 聖徳太子と法隆寺
3 親鸞のこころ
4 勝修羅の鎮魂
5 日本の伝統とは何か
対談 新しい哲学の創造をめざして(聞き手・やすいゆたか)
著者情報 梅原 猛
 1925年宮城県仙台市生まれ。1948年京都大学文学部哲学科卒業。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長(初代)などを経て、現在、国際日本文化研究センター顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。