感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸術と人生 新装復刊

著者名 ライナー・マリア・リルケ/著 富士川英郎/編訳
出版者 白水社
出版年月 2022.5
請求記号 944/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210946703一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 944/00037/
書名 芸術と人生 新装復刊
著者名 ライナー・マリア・リルケ/著   富士川英郎/編訳
出版者 白水社
出版年月 2022.5
ページ数 268p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-560-09440-2
分類 9447
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドイツの詩人リルケが書簡で語りかけた日々の言葉や省察を、テーマごとに独自に編集した語録。生と死、愛と女性、孤独と幼年、美術と音楽、パリ生活への心情と詩想を吐露した、貴重な示唆に満ちた集成。
タイトルコード 1002210013828

要旨 生の詩人が綴る日々の感情の記録。詩人が書簡で語りかけた日々の言葉や省察を、テーマごとに独自に編集した語録。生と死、愛と女性、孤独と幼年、美術と音楽、パリ生活への心情と詩想を吐露した、貴重な示唆に満ちた集成。
目次 芸術と生活について
生と死について
“愛する女”について
孤独について
幼年時代について
事物について
風景と自然について
詩について
作家と作品
影響について
彫刻・ロダン
絵画・ゴッホ―セザンヌ
音楽について
パリ
国民と国民性
著者情報 リルケ,ライナー・マリア
 1875‐1926。オーストリア=ハンガリー帝国領プラハに生まれる。父の意向で陸軍学校に入るが、周囲になじめず、早くから詩作を始める。1895年プラハ大学に入学、詩作を続けるかたわら小説の執筆を開始。1896年ミュンヘン大学に進み、当地で出会ったルー・アンドレアス=ザロメから多大な影響を受ける。その後イタリア、ロシアを旅し、トルストイを訪問。1902年、ロダン論を執筆するためパリに赴く。1914年、ライプツィヒ訪問中に第一次世界大戦が勃発、フランスに戻ることができず、そのままドイツに留まる。戦後スイスに逃れ、詩作や翻訳に励む。1926年、白血病のためヴァルモンの療養所で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。