感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア福祉システムの展望 7カ国・地域の企業福祉と社会保障制度  (MINERVA人文・社会科学叢書)

著者名 末広昭/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.3
請求記号 3364/01340/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210727467一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01340/
書名 東アジア福祉システムの展望 7カ国・地域の企業福祉と社会保障制度  (MINERVA人文・社会科学叢書)
著者名 末広昭/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.3
ページ数 410p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
シリーズ巻次 159
ISBN 978-4-623-05748-1
分類 33648
一般件名 福利厚生   企業-アジア(東部)   社会福祉-アジア(東部)
書誌種別 一般和書
内容注記 東アジア福祉国家論・社会保障制度の文献案内:p341〜344 東アジア社会政策・社会保障制度に関する文献目録:p345〜385
内容紹介 儒教主義的福祉国家論や東アジア福祉資本主義論を批判し、中国、台湾、韓国、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシアの東アジア7カ国・地域の社会保障制度の枠組みと企業福祉の実態を検討する。
タイトルコード 1000910101757

要旨 北海道に住む母と、ご先祖様のルーツを辿るため岡山へと旅に出ることになった冴子さん。しかし二人の旅路はトラブル満載。更に、母との激闘の記憶が次々と脳裏によみがえり―。自立した社会人として生きたい小説家の娘と、「人並みの女の幸せ」を望む専業主婦の母。結婚や仕事、人生観をめぐる母娘の衝突と和解の数々を、笑いあり怒りあり涙ありで綴るパワフルエッセイ。待望の復刊。
目次 ご先祖さま探訪ツアーはこうして始まった
母娘旅行はつねに戦場である
恋人と母親のグチの違いを考察する
ゴングはすでに鳴っていた
私はなぜ恋愛問題で常に冷静なのか、について
人間、いやいや人生いたるところ青山じゃなくて戦場あり
女はトイレで泣いて生まれかわるのだ
最終戦争前夜
そして娘は伝家の宝刀を抜いたのだった
母の詫び状
母と娘の細雪
娘が母に離婚をすすめるとき
退職した父よ、もはや娘はあなたの味方ではない
ご先祖さま万々歳!
毎度おなじみのおひらきで……
番外篇・そしてコンサートの夜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。