感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業のアーキテクチャー コーポレートガバナンス改革のゆくえ

著者名 朝岡大輔/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.5
請求記号 3368/00777/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238076624一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

財務管理 コーポレートガバナンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00777/
書名 企業のアーキテクチャー コーポレートガバナンス改革のゆくえ
著者名 朝岡大輔/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.5
ページ数 8,241p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-13-040306-1
分類 3368
一般件名 財務管理   コーポレートガバナンス
書誌種別 一般和書
内容紹介 コーポレートガバナンス改革を端緒として、企業経営における価値や資本コストにまつわる諸問題を検討。企業を仕組み(アーキテクチャー)とみて、法制度と財務、理論と実務からわかりやすく解説する。判例・事項索引付き。
書誌・年譜・年表 文献:p201〜223
タイトルコード 1002210012769

目次 第1章 コーポレートガバナンス改革(企業とは何か
所有と経営の分離
コーポレートガバナンス・コード)
第2章 資本コストは目に見えない(資本コストとは何か
将来の期待の意味
資本コストと価値
資本コストと利益指標)
第3章 企業と投資家の間の綱引き(株主は企業の所有者か
企業と株主を巡るルールの対立
株主と企業戦略
アクティビズム
集合行為の問題)
第4章 資本コスト経営は両刃の剣(測るものだけを手にできる
資本コスト経営の成功と失敗
幸福感への影響)
第5章 人々の多様性・創造性と金融市場(人々の多様性・創造性
企業と株主の変化
組織を人々に合わせる)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。