感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教室マルトリートメント

著者名 川上康則/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 2022.4
請求記号 3752/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530960477一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3752 3752
生徒指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3752/00084/
書名 教室マルトリートメント
並列書名 Classroom Maltreatment
著者名 川上康則/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 2022.4
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-491-04262-6
分類 3752
一般件名 生徒指導
書誌種別 一般和書
内容紹介 事情を踏まえない頭ごなしの叱責、忘れ物をした子どもを一定時間許さないなど、違法ではないが適切ではない指導が学校を支配するのはなぜか。その要因を教育界の構造的な問題から検討し、改善プランを提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p295〜303
タイトルコード 1002210008408

要旨 子どもの心を傷つける毒語、威圧的・支配的態度などの不適切な指導が発生する要因を、教育界の構造的な問題から検討し、教師という職業に漂う不安に寄り添う。
目次 序章 「違法ではないが、適切ではない指導」が学校を支配する
第1章 はりつめる教室
第2章 教師が子どもを傷つける
第3章 圧は連鎖する
第4章 教室マルトリートメントを防ぐ
第5章 教室マルトリートメントを改善する
第6章 安全基地としての学校
巻末対談 教師の傷を癒やし、教室マルトリートメントを断つ(友田明美×川上康則)
終章 教室の空気を変えていきたいあなたへ
著者情報 川上 康則
 東京都立矢口特別支援学校主任教諭。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士スーパーバイザー。NHK Eテレ『ストレッチマンV』『ストレッチマン・ゴールド』番組委員。立教大学卒業、筑波大学大学院修了。肢体不自由、知的障害、自閉症、ADHDやLDなどの障害のある子に対する教育実践を積むとともに、地域の学校現場や保護者などからの「ちょっと気になる子」への相談支援にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。