感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊能忠敬の古地図を歩く 江戸東京編

著者名 河出書房新社編集部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
請求記号 291/02247/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238043517一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532344096一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2732419961一般和書一般開架街道と旅在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河出書房新社編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/02247/1
書名 伊能忠敬の古地図を歩く 江戸東京編
著者名 河出書房新社編集部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-309-22855-6
分類 291093
一般件名 日本-紀行・案内記
個人件名 伊能忠敬
書誌種別 一般和書
内容紹介 伊能忠敬の測量隊が歩いた道を、彼らの作った地図を見ながらたどるガイドブック。江戸東京編は、忠敬に縁のある土地を含めた、関東近郊日帰り19コースを紹介する。データ:2022年2月現在。
タイトルコード 1002210008397

要旨 伊能忠敬が200年前に作った地図を見ながら歩いてみよう!江戸時代にタイムスリップできる関東近郊日帰り19コース。クラブツーリズムとタイアップしたコースも掲載!
目次 第1部 ゆかりの地を訪ねる(深川黒江町‐浅草―江戸の住まいと仕事場
佐原村―商人として成功した地
小関村‐小堤村―生誕と成長の地)
第2部 伊能図を歩く(千住宿‐大沢宿―記念すべき第1歩目。芭蕉も歩いた草加松原へ
栗橋宿‐間々田宿―日光街道唯一の関所を越えて、城下町・古河を歩く
大門宿‐岩槻城下―忠敬が泊まった本陣を見て、譜代大名の城下へ
軽井沢宿‐松井田宿―旧碓氷峠の山道を抜けて、往時の面影残る坂本宿へ
騎西町‐行田町―さきたま古墳群を突っ切って、忍の浮き城へ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。