感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漏えい文書が明かす「UFOタブー」と積極的不可知論

著者名 原澤亮/著
出版者 ヒカルランド
出版年月 2022.4
請求記号 440/00564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432491706一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 440/00564/
書名 漏えい文書が明かす「UFOタブー」と積極的不可知論
著者名 原澤亮/著
出版者 ヒカルランド
出版年月 2022.4
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86742-104-8
分類 4409
一般件名 UFO
書誌種別 一般和書
内容紹介 UFOが航空安全と安全保障に及ぼす影響について、過去の事例を踏まえながら考察し、対策がなされない理由を論じる。さらに、人間中心主義の視点からUFOタブーの根源を探り、UFOを体系的に研究するための方策を考える。
タイトルコード 1002210005073

要旨 極秘プログラムやペンタゴン報告書により「UFOタブー」の存在が証明された!岩手大学名誉教授が「UFOタブー」の根底に人間中心主義があることを数々の例を挙げて解説する。
目次 第1部 「UFOタブー」を知ることができる最近の出来事(闇プログラムの存在が明かす「UFOタブー」
2021年6月の予備的報告書で「UFOタブー」の存在が明らかになった!)
第2部 「UFOタブー」を知ることができるUFO遭遇事件(極秘文書と漏えい文書が明かすUFO(UAP)の歴史
無視されてきた情報からあぶり出される「UFOタブー」)
第3部 UFOという脅威を考える(UFOによる航空機へのつきまとい事例から何がわかるか
戦闘機パイロットとUFOの接近遭遇から何がわかるか
核兵器施設への干渉事例から何がわかるか
不可知論に基づく体系的な科学研究を行う時が到来した)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。