感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

預言者ムハンマドとアラブ社会 信仰・暦・巡礼・交易・税からイスラム化の時代を読み解く

著者名 医王秀行/著
出版者 福村出版
出版年月 2012.2
請求記号 227/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210767349一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 227/00193/
書名 預言者ムハンマドとアラブ社会 信仰・暦・巡礼・交易・税からイスラム化の時代を読み解く
著者名 医王秀行/著
出版者 福村出版
出版年月 2012.2
ページ数 543p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-571-31020-1
分類 2278
一般件名 アラブ諸国-歴史   イスラム教-歴史
個人件名 Mahomet
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p513〜533
内容紹介 アラビア半島のイスラム化と、それに伴うアラブ社会の変革について、信仰、暦、巡礼、交易、税の観点から検証し、アラブ・イスラム世界が地理的、歴史的に拡大発展していくうえでの原動力、背景を探る。
タイトルコード 1001110171734

要旨 洋食器に使われている美術様式と世界史から読み解く西洋陶磁器。洋食器の基礎知識、マイセンやウェッジウッドなど世界の洋食器ブランド、ハプスブルク家、英国王室、ナポレオンなど陶磁器をめぐる歴史ドラマを豊富な写真とイラストでわかりやすく解説。洋食器が好きな人、美術・世界史が好きな人に向けた画期的な1冊。
目次 第1章 洋食器の基礎知識(「やきもの」とは?
もっと詳しく!陶磁器の分類 ほか)
第2章 世界の洋食器(ドイツの洋食器
フランスの洋食器 ほか)
第3章 美術様式から知る洋食器(美術様式を知る前に
バロック様式 ほか)
第4章 洋食器と歴史(洋食器が生まれた歴史的背景
洋食器の歴史年表 ほか)
第5章 偉人たちの洋食器(ベルナール・パリッシー
ヨハン・フリードリヒ・ベットガー)
著者情報 加納 亜美子
 西洋陶磁史研究家。株式会社アリベ代表取締役。文系塾講師、洋食器輸入会社を経て、ブランド食器シェアリングサービス「カリーニョ」の運営を始める。洋食器講座講師ほか、陶磁器についての講演、執筆、レシピ提供など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玄馬 絵美子
 株式会社アリベ取締役。薬剤師。加納の実姉。カリーニョの講座「陶磁器 de 読書会」講師。薬剤師として働く傍ら、陶磁器・美術・文芸を独学で研究。カリーニョの講座では、世界名作の歴史的、文化的背景を網羅した文学的読みどころを解説する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。