蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦術から見たナポレオン
|
著者名 |
尾池義雄/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1931.11 |
請求記号 |
#444/00146/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011185598 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャック・ライアルズ 今富摂子 荒井隆行 菅原勉 新谷敬人 北川裕子 石原健
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#444/00146/ |
書名 |
戦術から見たナポレオン |
著者名 |
尾池義雄/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1931.11 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
一般注記 |
書名は奥付・背による.標題紙の書名:戦術からみたるナポレオン |
分類 |
2893
|
個人件名 |
Napoléon Ⅰ
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010105920 |
要旨 |
世界を旅してきた写真家が十年の時をまたぎ、フォークランドと広東省で経験した驚くべき偶然とは…(「スルメと空豆ご飯」)。職を失ったホステスとバンドマンがバーで出会い、店長の話をきっかけに、町に団子屋を復活させようと動き出す…(「これでいくほかないのよ」)。ふとした会話と、少しのつながりから生まれる八編。今なお斬新、最新短編集。 |
著者情報 |
片岡 義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始める。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ