蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の産業と企業 発展のダイナミズムをとらえる (有斐閣アルマ)
|
著者名 |
橘川武郎/編
平野創/編
板垣暁/編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.12 |
請求記号 |
6021/00172/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236574414 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
2 |
中川 | 3032031597 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
6021/00172/ |
書名 |
日本の産業と企業 発展のダイナミズムをとらえる (有斐閣アルマ) |
著者名 |
橘川武郎/編
平野創/編
板垣暁/編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
16,360p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
有斐閣アルマ |
シリーズ名 |
Specialized |
ISBN |
978-4-641-22035-5 |
分類 |
6021
|
一般件名 |
日本-産業
企業-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
石油危機以降、日本経済は急速な産業構造の転換や競争条件の変化に伴う企業再編を経験してきた。産業史研究の専門家が、各産業の歴史的文脈を踏まえ、日本の主要な産業とそこで活躍する企業のダイナミズムを鳥瞰する。 |
タイトルコード |
1001410086808 |
要旨 |
『黄金虫』のように暗号に駆り立てられ、DNA二重鎖のように互いを紡ぎ合う二組の男女の物語がゴルトベルク変奏曲と響き合う。初期パワーズのマスターピース。 |
著者情報 |
パワーズ,リチャード 1957年アメリカ合衆国イリノイ州エヴァンストンに生まれる。11歳から16歳までバンコクに住み、のちアメリカに戻ってイリノイ大学で物理学を学ぶが、やがて文転し、同大で修士号を取得。80年代末から90年代初頭オランダに住み、現在はイリノイ州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 慎一郎 1972年生まれ。京都大学文学研究科准教授。アメリカ文学研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 若島 正 1952年生まれ。京都大学文学部名誉教授。英米文学研究者。詰将棋・チェスプロブレム作家。著書に、『乱視読者の帰還』(みすず書房、本格ミステリ大賞受賞)、『乱視読者の英米短篇講義』(研究社、読売文学賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ